先輩スタッフの一言 Part-3 法務チーム男性


竹内社労士事務所といえば、常に会社側の立場で、「経営派」というのが一番の特徴だと思います。
また、所内では、顧問チーム(手続業務・給与計算等)、法務チーム(組合・労務管理等)にわかれ、それぞれとても優秀な先生方がおります。
私は、入社して3年目になりますが、入社後、常に顧問先が増えているといった状態で、私の仕事も増え続けています。
近年労働問題に関するニュースが多く取り上げられ、多くの企業が関心を持っており、どんどんニーズが高まっていくことが予想されますので、それに十分応えられるように、さらに磨きをかけて頑張っていきたいと思います。

残業は会社に強制されて行うのではありませんし、毎日あるわけでもありません。繁忙期や自分自身の仕事の段取りで行うような場合に限ります。ただし、どんなに遅くても夜8時までです。
8時まで残業した場合には、残っているメンバーで一緒に帰りますので、1人だけ遅くまで・・・なんてこともありません。
土日、祝祭日はお休みですので、たまには趣味のボルダリングで思いっきり体を動かしストレスを発散したりして、リフレッシュした状態で月曜日を迎えられます。


主に、36協定や就業規則の作成・届出、お客様からの相談対応を行い、メールマガジンの作成なども担当しています。
メールマガジンは、入社後、すぐに一任してもらい、毎月2回ずつ配信いております。今では、第45号まできました。

事務所内には、和室が設けられており、昼休みには、近くのコンビニで昼ご飯を買い、そこで食べています。
また、昼休み以外にも、喉が渇いたり、小腹がへったときには、別に休憩スペースもありますので、ティータイムなんかもできます。

お客様からの相談に対し、まだまだ勉強不足で、どう回答したらよいのか?と感じることが多々あります。
その後、自分で調べたり、上司に指導してもらったりして解決した時には、お客様のためだけではなく、自分の糧となったことにとても充実感を得ます。
また、基本的には、わからないこと、トラブル等があって、相談をいただきますので、解決し、「ありがとうございます」と本当に喜んでもらえるととてもうれしいです。
今年は、そういったお客様から、初めて年賀状を頂いたので、とても励みになりました。


私は、前職、保険の電話営業をしており、全くの未経験で入所しました。
取り柄と言えば元気と若さしかありませんでしたが、やさしく、優秀な先輩方に、ご指導いただき、少しづつですが、業務の幅を増やしていると思います。
社労士試験の勉強についても、事務所から支援をしていただいたので、とても助かります。
業務終了後には、先輩方によく飲みにも連れて行ってもらっていますので、お酒好きという方には竹内社労士事務所はとても合っていると思います。(笑)
採用情報のトップページへ
求人の応募方法について
ご応募の際は、以下の書類を弊事務所までご郵送ください。
・ 履歴書(手書きで作成、写真添付)
・ 職務経歴書(PCで作成、書式自由)
【送付先】
〒113-0021 東京都文京区本駒込 2-28-8
文京グリーンコートセンターオフィス13F
社会保険労務士法人 竹内社労士事務所 採用担当者宛